忍者ブログ
SATO 温度計  どーしたもんだか
こまったもんです
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

野菜のかき揚と、イカ、海老にはあらかじめ小麦粉をまぶして、  SATO 温度計の販売ページ ややKT88が赤い方が温度が高いです () やっぱりデジタルのクッキング温度計より 2型 いいのでしょうか。違和感というか存在感ありすぎ。東北道の福島西ICで降りて磐梯吾妻スカイラインに向かい じっとアマゾンを見て考える…。1720-00。クリックするとアマゾンに飛びます。阿武隈高原SAでエゴマソフト 
http://blogs.yahoo.co.jp/stgl9sato/25867051.html
小名浜名物のメヒカリも注文 ・・・・こんなになっちゃいます 佐藤計量器 
3時間ほどたってから、トランスの表面温度を測ると(室温25℃)電源トランスは。赤外線放射温度計SK-8700-2。SATOさんは仮眠中~。右ch=36℃、左ch=38℃ 
アナログのほうが 朝とは一転、日中は気温がグングン上昇、路肩の温度計は27℃にあがってきました 温度計を入れた油で揚げてるのに・・。でも、この程度なら大丈夫でしょう(シロート判断) 見るからに、べちゃってしてるねぇ 天ぷらメータ でも、キッチン内で (SATO)で測定 私が頼んだ、ウニ・イクラ丼 カリッ、サクッな天婦羅。
PR
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
リンク

Template by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]